子どもたちの小学校入学に合わせて家づくりを始めたのですが、最初、実は別の住宅会社を検討していたんです。でも、家族でいろいろ考えた結果、「徳島県内の安心感のある会社が良い」という話になりました。それからいろんな会社に足を運びましたが、一番の決め手は営業担当の人柄です。吉田さんはどんな問いかけに対してもレスポンスが速く、信頼できる人だったので、最終的にはなおかで建築することにしました。
とにかく家事を楽にしたかったので、間取りは特にこだわりました!水廻りとファミリークローゼットを近くに配置したことや、衣類乾燥機『乾太くん』のおかげで、家事が格段にラクになりました。 また、LDKに設けたスタディコーナーもこだわりの一つ。子どもたちが勉強している様子を、家事しながら見守れるようにしたかったんです。学校の宿題やお絵描きなどで、毎日活躍しています!
LDKの色味には特にこだわりました。Instagramでお気に入りのアカウントがあったので、床材や内装などはそれを参考にコーディネートしています。 また、できるだけランニングコストを抑えたかったので、気密性・断熱性に優れた家を目指しました。住み始めて1年以上経ちますが、光熱費は年間通してかなり抑えられています。こだわって良かったなと、日々感じています。
子どもたちが、以前にも増してパワフルになりました(笑)。床暖房の上でゴロゴロ寝転がったり、スタディコーナーでお絵描きをしたり…新しいお家を満喫している様子を見ると嬉しくなります。 家のどこにいても家族の気配を感じることができ、大人たちも住み心地の良さを実感しています。