資料請求・
お問い合わせ
ご来場予約イベント情報電話する

暮らしづくりのレシピ

life recipe
暮らしづくりのレシピ暮らしづくりのレシピ

ライフスタイルMedia
『暮らしづくりのレシピ』

家づくりに関する情報のほかに、収納やコーディネート術など、暮らしに役立つ情報をはなおかスタッフが発信いたします。
暮らしのヒントを見つけてみませんか?

すべて

一級建築士が解説!ZEHに関するQ&A part2
設計2課の吉田です!前回に引き続き、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)について解説していきます。part2ではZEHのメリットや申請方法について解説。知れば知るほど「ZEHってすごい!」と、その魅力に虜になるはず。ぜひ、ご一読ください(^^)/
  • 2021.05.28
  • 吉田哲也
  • エコ
  • お金についてのお話
  • はなおかの家づくり
設計士が考える 間取りのポイント
今回はみなさんの関心が高い間取りに関するお話です。一から間取りを考えられる注文住宅。自分の理想を叶えることができる反面、住み始めてから「もっとこうしておけば良かった…」といった後悔ポイントもおこりがち。そこで、年間何十棟もの設計を手掛けるはなおかの設計士に、あれやこれやと話を伺ってきました!ぜひ、ご一読ください。
  • 2021.05.24
  • 横山裕人
  • 家事ラク
  • 間取り
一級建築士が解説!ZEHに関するQ&A part1
設計2課の吉田です!最近ますます注目されているZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)。新築やリフォームを検討されている方は耳にしたことがあるのではないでしょうか。ネット等で調べると膨大な情報が載っていますが、難しい言葉が多くイマイチ内容が分からない…といったご相談をよくいただきます。今回はそんなZEHについて、一級建築士の立場から徹底解説いたします!
  • 2021.05.15
  • 吉田哲也
  • エコ
  • お金についてのお話
  • はなおかの家づくり
不動産のアレコレ~土地えらび編~
今回は、家づくりには切っても切り離せない土地選びについて。 一言で土地選びと言っても「何から始めればよいか」、「土地選びのポイント」などわからないことだらけ。 はなおかの不動産担当・山口が、土地選びのポイントをわかりやすく解説してくれます。後悔のない土地探しのポイントは家族の絆にあった…!? 気になる方は、ご一読を…!
  • 2021.05.08
  • 山口 悠
  • はなおかの家づくり
  • 不動産
私の家づくり日記 ― STEP1 ―
みなさん、こんにちは。広報の松島です!今回は、私自身の家づくりについてご紹介します。まだ図面の打ち合わせをしている最中ですが、数回に分け、“暮らしづくりのレシピ”で自分自身の家づくりについて発信したいと思います!「はなおかの家づくりって実際どうなの?」「家づくりで気を付けておくべきことは?」など、皆さまが気になっていることを少しでも解消できる内容にしたいと思います。今回はモデルハウス・見学会への来場~ヒアリングの打合せまでの内容です。ぜひ覗いてみてください(^^)/
  • 2021.04.19
  • 松島 彩佑
  • お金についてのお話
  • はなおかの家づくり
整った空間でストレスフリーな子育てをしよう
こんにちは!営業部の宮田です。 今回は、子育て世代のお家づくりのコツをご紹介したいと思います。 片づけても片づけても、振り返れば元通り…そんな経験、ありませんか? 新築を計画している中で「キレイに過ごせるのだろうか」、「収納はあればあるほどいい」、「どれだけ収納があればいいのですか」など、とにかく収納について悩んでいる方が多いらっしゃいます。 「整った空間でストレスフリーな生活がしたい!」そんな皆様のために、収納を設ける際の3つのキーワードを伝授します!
  • 2021.04.13
  • 宮田千鶴
  • 子育て
  • 暮らしのアイデア
はなおかが誇るプロ集団・専属大工に迫る!
みなさん、こんにちは。広報の後藤田です。 今回は、はなおかが誇るプロ集団・はなおかの大工さんに迫ります! 建築の最前線は現場。お客様の夢をカタチにするため、はなおかの大工さんたちは日々頑張ってくださっています。 はなおかが誇る“腕と人柄の良い大工さん”はどうやって生まれたのか。 「暮らしづくり」の根幹を担う、大工さんに迫っていきます!
  • 2021.04.07
  • 後藤田陽子
  • はなおかの家づくり
新築の方も、建築済みの方も…! 蓄電池のススメ!
営業部の宮北です! 最近では、新築では欠かせなくなった太陽光発電システム。それと一緒にオススメしたいのが、蓄電池です。 まだまだ、高いイメージのある商品ですが、将来の暮らしを考えた時、蓄電池は大きな選択肢となってくるはずです。 蓄電池は、新築を検討中の方も建築済みの方も設置できる商品です。太陽光発電システムを設置している方は、ぜひ、ご検討ください!
  • 2021.04.03
  • 宮北圭二
  • エコ
  • お金についてのお話